その昔、江戸時代から受け継がれてきたお墓を建ててのご供養と、建墓からつながる家族の絆はかけがえのないものです。
その意思を受け継ぎ、現代のニーズに合わせて東京の霊園をみなさまにご提供させていただいております。
お客様のお墓に関するを実現できるよう心がけ、今日までサービスを行ってきました。
これから東京にお墓を建てられる方、東京の霊園をお探しの方。当サイトにおける一目でわかる簡単な墓地探しを是非ご活用ください。
【2019.02.15】平成31年度 日野市営墓地の使用者を募集。
【2018.10.18】平成29年度 多摩市民区分 南多摩都市霊園の募集を実施。
【2018.08.28】平成30年度 都立霊園使用者公募の当選番号が発表されました。
【2018.08.24】平成30年度 公営 稲城・府中メモリアルパークで芝生墓地の追加募集が行われます。
【2018.08.13】羽村市営富士見霊園が平成30年度使用者公募を実施
【2018.01.08】江戸川区 妙泉寺の宗旨宗派不問の永代供養墓「久遠廟」のご案内を開始。
【2017.11.21】荒川区町屋の納骨堂・東京御廟の2号館「東京御廟本館」のご案内を開始。
【2017.11.03】港区3駅から徒歩8分の屋内霊廟「東京徳純院納骨堂」のご案内を開始。
【2017.09.01】平成29年度 稲城市分 南多摩都市霊園の募集を開始。
【2017.05.12】八王子市戸吹町 「たきやま台墓苑」で芝生、テラスの新区画を開放!さらにお求めやすくなりました。
都内でのお墓を検討中の皆様に向け、「東京都区内にある霊園」「駅から歩いて行ける霊園」「バリアフリーで安心してお参りできる霊園」など、各種ニーズに合わせて霊園をわけ、簡単に比較が出来るよう致しました。
また、人気が高く毎年抽選となっている東京都立霊園の最新情報や、その他の東京市営の公募情報なども随時更新致しますので、ご応募への参考になさってください。
他にも東京都内でも総額100万円以内で建墓が出来る霊園や、都内から富士山が見える霊園など、都内の霊園情報を様々な角度から紹介いたしますので情報収集の参考にご活用下さい。
お墓は、ご先祖様の安らかな眠りを願い、生涯末代まで受け継がれるものです。
後世まで受け継がれる大事なお墓づくり。
弊社はそんなお墓作りを、 お客様のお墓に関する「あったらいいな!」を実現できるよう心がけ、今日までサービスを行ってきました。
年間1000基以上のお墓を手掛けている弊社なら、洋型墓石、個性あふれるデザイン墓石、伝統を感じる和型墓石などお客様のご要望にお応えできる、すてきなお墓をご提案させていただき、お客様と一緒にお客様にとって一番良いお墓を作るお手伝いをさせていただきます。
資料のご請求、ご見学の送迎案内なども無料で行っておりますので、どうぞ、お気軽に下記フリーダイヤルまたは、資料請求フォームよりお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-62-3310